トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

冬到来

Img_4499

冬の鉢物と言えば、シクラメンです

室内用のシクラメンの初入荷で、名前はシクラメン・ビアンカ という品種です。

フリフリした花びらといい、鉢の大きさも飾りやすくちょうどいいです

ギフトやご自宅用に、長く楽しめます。

シクラメンはご購入されてから、育った環境との変化で葉が

黄色くなったりしますが、これは環境の変化の一時的なものです。

あわてて肥料とかあげずに、少し様子を見て下さい

人間も植物も同じです。新しい環境に慣れようとしています。

じっくり見てあげて下さいね

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/

つぐりのショップサイト

  

http://tsuguri.cart.fc2.com

|

崖登り

Img_4497

大文字草の石付きです

思わず登ってみたくなるような岩場の景色ですね。

けと土という粘土質の土を使って、大文字草を岩石に貼り付けています

植物が育っている風景を再現するかのように植え込んでいるのも

根鉢アレンジの醍醐味ですちょっと大袈裟でした・・

育て方は冬~春は日当たり、夏~秋は半日蔭

お水は乾きやすいので毎日たっぷりとあげて下さい。

そんなに難しくありませんので、ギフトに人気です

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/

つぐりのショップサイト

  

http://tsuguri.cart.fc2.com

|

もう春?

Img_4481

チューリップ・パーロット咲きさわやかな色合いですね

市場には、もう春のお花が顔をのぞかせています

チューリップラナンキュラス、アネモネ、ヒヤシンス、

スイセン・・

秋の紅葉チームも真っ盛り、バトンタッチも遠くないみたい。

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/

つぐりのショップサイト

  

http://tsuguri.cart.fc2.com

|

シックに・・

Img_4476

プリザーブド&アートのミニブーケです。

まるで生花のようで、プリザーブドって改めてすごいな~と感心します!!

手軽に飾れて、場所も取らないのでミニブーケタイプはおすすめです

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/

つぐりのショップサイト

  

http://tsuguri.cart.fc2.com/

|

ニューフェイス

Img_4449_2

鮮やかな紫色のお花、自然色のこのお花

エレンジューム・リーデンボルンというお名前です。

自然界に最も少ないブルーに次ぎ、紫色もそんなに多くないですね。

これが自然の色だなんて

なんて植物って素晴らしいコーディネーターなんでしょう

感激です

|

ニューフェイス

Img_4442

イヌラ(キク科オグルマ属)夏小町

切り花として数年前から出始めいるお花で出荷量が少なく、つぐりには初登場です。

お花の顔が小さく、とっても可愛いです

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/

つぐりのショップサイト

  

http://tsuguri.cart.fc2.com/

|

作りた~い

Img_4441

10/13(火)

昨日の月曜日に入荷して来ました、ビバーナム・ティナスの赤実です

ティナスと言えば濃紺の実ですが、最近はこの種類も出荷されています。

光沢があり、深~い赤の色みは秋深し・・というイメージですね。

ちょっと変わったお花が入荷してくると、無性に何かを作りたくなるのは、

料理人が変わった食材を前に、腕を振るいたくなるのと全く同じですね

春は芽を食し、夏は茎を、秋は実を、冬は根を食す・・と聞きました。

お花たちも一緒です。季節によって見せ場がありますね。

秋は実物と紅葉の葉物がプラスされ、ムズムズと腕をふるいたくなります。

実物だけのブーケも素敵ですそんなご注文もお待ちしておりま~す。

市場は先週に引き続き、台風の影響がまだ続いていて出荷量が少ないです

|

大文字草 花盛り

Img_4436_2

山野草の農家さんから再度、大文字草が入荷しました

秋の山野草と言えば、代表的な大文字草です

山地や岩場の湿った場所に自生するこのお花は

とても種類が多く、お花と葉の色や形が微妙に違います。

可憐なこのお花を是非一度、育ててみてはいかがでしょうか

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/

つぐりのショップサイト

  

http://tsuguri.cart.fc2.com/

|

秋のニューフェイス

Img_4426

10月11日(日)

市場では台風の影響が続いています。

10(土)は鉢の市場でしたが、切り花に続き、鉢物の数も市場にあまり集まらず、

少ない量でした・・が、そんな中、ニューフェイスの登場です

赤葉の千日紅の白です。従来の品種は1年草でしたが、この子は宿根草。

深みのある葉の中にポツンとした白が温かさを感じさせてくれます

ガーデンシクラメン、チェッカーベリーと組み合わせて

ウィンターギフトにいかがでしょうか。

鉢アレンジ制作はスタッフのまゆちゃんでした

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/

つぐりのショップサイト

  

http://tsuguri.cart.fc2.com/

|

ミニブーケ

Img_4415

本日のミニブーケ達です

今日は台風の影響で市場の切り花出荷量が激減し、旦那さん曰く

「あんな花の量は見たことがない・・」という位、少なかったようでした。

連休で婚礼数も多く、宴会やさんは大変です。(アッ、私も以前はそうでした)

つぐりのミニブーケ達はそんな台風にも負けず、店頭でお嫁に行くのを

今かと心待ちにしています

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/

つぐりのショップサイト

  

http://tsuguri.cart.fc2.com/

|

秋の山野草 お花いっぱい咲くシャジン

Img_4331

今が旬の岩シャジンという山野草です

すごく沢山お花が咲き、山野草では珍しい開花の長い種類です

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/

つぐりのショップサイト

  

http://tsuguri.cart.fc2.com/

|

はじめまして つぐりです。

Img_4408

こんにちは。

今日からブログデビューしましたよろしくお願いします

季節はハロウィーンですね

ススキの穂でかわいいカボチャを作りました

カボチャに見えますか

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/

つぐりのショップサイト

  

http://tsuguri.cart.fc2.com/

|

トップページ | 2009年11月 »