ドイツ花市場Ⅱ
市場は5:00~8:30の営業でした。
6時前に市場に着きましたが、この日は土曜日で以外に静か。
日曜はほとんどのお店が休みのため仕入れも控えているようです。
冬の花束にかかせない針葉樹の松
モミに松は定番のようで、日本の松と違い葉が柔らかく長め。
そよそよして優しいイメージに出来上がりますね。
カラフルな染めの葉ボタンです。
ドイツというとナチュラルなイメージですが、
バラや葉ボタン、ガーベラなど着色が多く見られ、
花の取り扱い量は日本の3分の1位に思えます。
冬が寒いヨーロッパでは花の量が少ないので、カラフルに
色付けをするのでしょう。
日本は新種、新種と生産者の方が力を入れており
沢山の花を扱えてとても幸せと痛感しました
つぐりのホームページ
| 固定リンク
最近のコメント