« ラナンキュラスのふる里 | トップページ | 信州 山野草Ⅰ »

夏のラナンキュラス

013_3

015

20118_ranan_3

20118_ranan2jpg

会津若松 体験記Ⅱ

ラナンの球根を植えさせて頂くという、貴重な体験をいたしました。 

021

この時期からラナンの生育作業が始まります。

フカフカの堆肥を水で湿らせて その中に軽く球根を差し込み、

それを室温5度の冷蔵室へ入れてから3週間位で発芽するそうです。

その間に水やりをしながら10月初めにハウスへの定植を

予定されていらっしゃるとの事でした。

店頭に並ぶ1本のお花にこんな時間があった事を改めて知りました。

ラナンの球根はチューリップと違い塊根で上部のクラウンから

芽と根が出て、根は球根を覆うように

上から下へ降りてくるそうです。またまたなんとも不思議です。

そしてこのクルミのような球根から あの美しい幾重にも重なる花びらを

持つ花が生まれるなんてとても不思議です。

ラナンキュラスの一生も人間と同じように長い過程の中

美しい花を咲かせる準備を時間をかけながら行われている・・

貴重な体験を「会津・花職人」山内さんご夫妻のもとで

体験でき 本当にありがとうございました。

|

« ラナンキュラスのふる里 | トップページ | 信州 山野草Ⅰ »

季節の密談」カテゴリの記事