« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »

2013年11月

慰労会

20日に私が通っている教室の1年に一度の総会と慰労会がありました。

当日は 10:30~と14:00~に季節コースがあり、 終了してから パタパタ

作品作りもありで、またパタパタ。

限られた時間で何が出来るか、何をしなくてはいけないのか。

優先順位はやはり 店頭にいらっしゃるお客様の接客です。

こういう時って 本当に自分に対する気持ちのレッスンですね。

レッスンが終了出来ないと又 同じレッスンが訪れて・・・

1122

去年ドイツのクリスマス市でマイスターのアネッテさんが作られた

作品を真似て作ってみました。白のウールがふんわり感で

とても可愛いアレンジになりました。くじで当てられた先輩のS花店さん

もらって頂いてありがとうございました。

11223

教室の素敵な装飾です

11222

盛り上がってます。くるみの飾りも自然で素敵。

慌ただしい1日でした

 

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/  

|

探していた物・・

フラワーカードが出来て カードを入れる箱を探していました。

サイズが合わず なかなか見つからず・・・・・

ゆっくり探すつもりでしたが、びっくりする位にぴったりの箱に出会いました

11191

色みは私のカラーのラピスカラー、

何とエンジェルの登場

11192_2

在庫も無く 本当に出会の一点でした。

|

クリスマス教室

明日16日(土)から季節コースのクリスマス教室が始まります

昨年はアート素材を使用しましたので 今年は生の針葉樹で作ります。

11152

御参加頂き ありがとうございます。

生の針葉樹で作る飾りは人気となり 日程を1日増やしました。

11153

お申込みは店頭で お受け致しておりますが あと2名様までと

なりました。

実際のサンプルは店頭でご覧いただけます

|

準備・・

クリスマスとお正月準備で お店がいっぱいになって来ました。

優先順位から クリスマス商品作り クリスマス教室の準備をして

お正月といきたい所です。

ありがたい事に単発でお手伝いに来て頂いているので

時間がある時、すぐ出来るように お正月サンプル作りも並行して準備中。

クリスマス ミニドア飾り

117

116_2 

目出度い  

お店2Fは和洋が入り混ざっています・・・

 

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/  

|

台風の影響

台風の影響が続いています。

先週の金曜日のセリは8:30に終了と旦那さん曰く。

セリが早く終わるという事は荷物(お花)が無いんです。

通常は7時から始まり11時、12時位まで開催しています。

11月の連休前で花の需要が多い時期なんですが・・・

台風が続き その後の低温でお花の生育が悪く

出荷量の激減で 需要と供給のバランスが崩れてしまうんですね

品薄の高値となっています。

自然の影響は全てに係り合います。

4日(月)は9:30終了でした。

 

つぐりのホームページ

  

http://tsuguri.jp/  

|

« 2013年10月 | トップページ | 2013年12月 »