« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月

私事Ⅲ

祇園神社から 次は高千穂神社に向かいました。

6305
参拝後、神主様に「神社の参拝のために横浜から来た」と伝えたところ

「祈祷してあげましょう」となり こちらでも 有難く祈祷して頂きました。

太鼓と鈴の音に包まれて 神主様の有難いお言葉に 感無量でした。

6304_2
樹齢800年の杉です。神社、仏閣に建築用で使われるのは

樹齢500年以上の杉を使うと言われていました。

植物の生命力って本当に素晴らしいですね神社を守っていますね。

高千穂神社に来るのは 今回で3回目です。

以前、神社横の神楽殿で夜神楽を見学し 受け継がれている事に感激しました。

集落でも夜神楽が開催されているとの事で また是非行ってみたいです。

6306

高千穂の山並みです。
6307
この風景は私の中で 繰り返し出てくる風景です。

大地と天空からエネルギーを頂いた有難い1日でした。

そうそう・・・腰の痛みが軽減されました

http://tsuguri.jp/index.html

|

私事Ⅱ

そして・・・高千穂に行って来ました

公私ともにお世話になっているMさんから 祇園神社の話しを聞き

ヒプノセラピーで見た場所を祇園神社 として行って来ました。

予定していた日の天候は雨。熊本空港に着き、小雨が降る中

祇園神社を目指しました。梅雨の時期 雨は覚悟でしたが、

祇園神社に着いたら雨も止み 日差しが見え 有難い気持ちでいっぱいになりました。

6301
参拝させて頂き 境内に人影が無くなった頃を見計らって 

裸足になり大地に立ちました。

6302_3

ここへ来させて頂いた感謝の気持ちと腰の痛みの事を 高千穂の大地に

伝えて。

6303_2
すっかり怪しい人になった私は 早々に靴下を履き 何事も無かったように

境内を散策していたら 宮司様と出会い再び感激でした。

宮司様に今日来た由来を話したら 「祈祷してあげましょう」となり

鈴の音や太鼓の音に包まれて 有難い時間を頂きました。

境内を案内して頂き 祇園神社にまつわるお話しをされたら 

「この大地は全国から体調の悪い方が来て 裸足で大地に立ち 

大地と空からエネルギー頂く場所」と聞き 更にびっくり

今度は堂々と裸足で歩かせて頂きました。

とても優しく温かい宮司様に 大感激でした。

|

私事ですが・・・

2月後半頃から 椎間板ヘルニアになり 病院通いの日々でした

と言っても そのずっとずっと前から 腰が痛み予兆は沢山あったんです

神経に打つブロック注射やお薬で治療をしていましたが 回復が見られず

手術を勧められていました。

なるべく手術をしないで 治る方法は無いものかと 模索していました

そんな中 4月に依然 受けたヒプノセラピーを受け 腰の不調を聞いてみました。

その時に 高千穂の大地が出て来ました。

私は 裸足でその大地に立っています。足の裏には沢山の穴があり

そこから腰の痛みを大地が吸い取って頂くという画像が浮かびました。

う~ん・・・高千穂に行きたい、と思い始めたんです。

ヒプノセラピーは不思議です。ヒプノセラピーとの出会いを教えて頂いた

私のスピリチュアル師匠に感謝しております

|

市場ワークショップ

市場で夕方から〝仲卸通り リニューアル感謝祭”がありました。

その中でワークショップがあり ドイツデザインの「ハーブを使った自然な花束」

講習に参加し、楽しいひと時を過ごしました。

6221
花や教室の先輩たちと参加し ハーブの香りに包まれながら

シュトラウス制作。終わってから食事会も楽しく

心もお腹も満足ました

http://tsuguri.jp/index.html

|

満月・・・

今日は満月です。

梅雨の合い間に綺麗な夜空は久しぶりです。

6121

何て綺麗なお月様なんでしょう・・

6122

6123

持っている石の浄化や瞑想と・・・

満月の夜は、有意義に過ごしたいな。。  

|

生徒さんデビュー

教室の生徒さんが ご親戚のお子様の結婚式ブーケを

制作しました。

611_2 

プリザーブドとアートフラワーで 初めて制作しました。

6112

ブーケ制作が、初めてとは思えない程 感が良く

綺麗な形で出来上がり ケースに入れて完成でした。

素晴らしい

6113_2   

コロンとしたバックブーケは 可愛いお嫁様にぴったりです。

お疲れ様でした。

|

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »