« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月

クリスマスいっぱい!

12163
12182
お店は
クリスマスに溢れています。
店頭商品のキャンドルアレンジや御注文アレンジもクリスマスのイメージで、、
とのご要望が多いです。
1年でクリスマスって一番楽しい行事です。

|

リース

12111
クリスマスリースの御注文を頂きました。
直径60㎝、赤い実だけのシンプルリース、四方見、とのご要望でした。
重い!サンキライを40本使ってあるけど 見た目は重そうに見えないのは
ツル性植物だから空間が見えるからでしょうか。。
立派なリースでした。

|

教室・季節コースと基礎コース

㈬午前中は教室・季節コース水曜クラス、
午後は基礎コース・水曜クラスがありました。
共にお正月玄関飾りの制作でした。
来週からお店事に集中できるよう
教室は今週末で終了の予定です。
またスワッグ作り!スワッグ流行に乗っているかな?
夜は勉強会です。テーマはお正月!
アートフラワーでブーケを作りました。
壁掛けにもなりラッピングごと飾って頂くようにした
場所を選ばないブーケです
日付が変わらないうちに終了してホットしました。
1251
1252

|

|

教室・季節コース

今日から教室・季節コースが始まり、火曜クラスの午前と午後がありました。
異常気象の暖かさ!窓の外には半袖で歩いている人が見える中、
お正月飾りを制作していました。

レッスン後、キャンドル(電池式)アレンジの御注文を頂きました。
キャンドルの回りだけ作って欲しい、とのご要望でしたので
ミニリースにしてみました。
小さいな生リースも可愛い。 1244_4 1243_2 1241_2 1242_2

|

1211
今週はドア飾りウィーク!嬉しィーー!
お店の閉店後にスワッグ、コーン飾りをモクモクと作っています。お手伝いして下さるKさんもモクモク。
遅くまでありがとうございます。

お店にはポインセチアの新品種‟ゴールド”という黄色系が入荷しました。
陽射しを浴びるとアプリコットの色味に変化する。。。そうです。不思議な色みです。

午後は基礎コース土曜がありました。
お正月飾りを作る方、クリスマスツリーを作る方と様々でした。
1215
1212
121
1

|

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »